平成14年度(2002年度) 伊方原子力発電所からの異常通報連絡伊方1号機 制御用空気除湿装置の異常

一覧に戻る
通報連絡日時:2002年9月28日20時23分
県の公表区分C

伊方発電所から通報連絡のあった異常について

異常の区分

管理区域該当:外 国への報告:なし 備考:今回発表

概要

通常運転中、2台ある制御用空気圧縮機のA号機の異常信号が発信、その後、予備機B号機の異常信号が発信。

現場確認の結果、「出口空気露点温度異常」の信号が点灯。

このため、予備機(1B)を手動起動。

調査の結果、制御用空気除湿装置の再生用送風機の故障を確認。

当該送付機を予備品に取替え復旧。

プラント運転及び環境への影響はなかった。

伊方発電所から通報連絡のあった異常に係る原因と対策について

推定原因等

再生用送風機のブロワ(送風部)の回転軸とプーリ(伝動用回転車)を固定するキー(くさび状の金属部品)が繰り返し使用で磨耗し、キー打ち込みによる固定が不十分となったため、運転に伴う振動によりキーが脱落し、当該ブロワが送風不能となったと考えられる。

対策

  • ブロワを予備品に取替え復旧。
  • 取り外したブロワについては、回転軸、プーリ及びキーを取替えるとともに、点検、整備を行い予備品として保管。
  • 当該ブロワと同様のキー打ち込みによる固定構造を有する機器については、打ち込み寸法を管理し、固定を確認することにより、脱落を防止することとし、作業要領書を改訂。

県の公表

GET Adobe Acrobat Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、
Adobe Acrobat Readerが必要です。
Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、
バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
異常通報連絡 メニュー
ページの先頭へ