平成25年度(2013年度) 伊方原子力発電所からの異常通報連絡伊方3号機燃料集合体への付着物およびその通報遅れ※1

一覧に戻る
通報連絡日時:2013年6月5日0時00分
県の公表区分A

伊方発電所から通報連絡のあった異常について

異常の区分

管理区域該当:内 国への報告:なし 備考:今回発表

※1 県の公表(第1回)「伊方3号機燃料集合体の付着物」から変更しました。

異常の内容

6月5日、四国電力株式会社から、伊方3号機の炉内に装荷していた燃料集合体に付着物があったとの報告がありました。本事象は、四国電力株式会社が、燃料取り出し作業後、4月12日に2体の燃料集合体に付着物を発見していたが、燃料の健全性に影響はないと判断していたため、6月4日に原子力規制庁へ報告し、本日、県に報告があったものです。

概要及び経緯は、次の通りです。

  1. 4月12日、定期検査中の伊方3号機の燃料取出作業において、燃料集合体外観確認を行っていたところ、2体の燃料集合体に付着物を発見した。
  2. 4月15日、四国電力株式会社が伊方原子力規制事務所に対し、付着物を確認したことを報告した。
  3. 4月25日及び26日に付着物の一部を回収した。
  4. 4月26日~30日、他の燃料集合体について同様部所に付着物がないことを確認した。
  5. その後、分析検査等の結果、付着物はポリエチレン系テープの可能性が高いことを確認した。
  6. 四国電力株式会社が、伊方原子力規制事務所へ報告したところ、同事務所から原子力規制庁へ報告するよう指示があった。
  7. 上記指示に基づき、6月4日、四国電力株式会社から原子力規制庁に対し、上記について説明を実施した。
  8. 6月5日、四国電力株式会社から県に対し、上記について文書で報告があった。

本件は、燃料集合体という安全上重要な機器に異物の付着を確認したものであり、安全協定に基づき、正常でない事象として直ちに報告されるべきところ、通報連絡がなされなかったことから、四国電力株式会社に対し、厳重に注意しました。
また、原子力センターの職員を伊方発電所に派遣し、現場の状況等を確認しております。

伊方発電所から通報連絡のあった異常に係る原因と対策について

推定原因等

別紙のとおり

対策

別紙のとおり

県の公表

GET Adobe Acrobat Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、
Adobe Acrobat Readerが必要です。
Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、
バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
異常通報連絡 メニュー
ページの先頭へ